【マイクラ】1.21.9以降でPVPやコマンドブロック、ネザーポータル等の新しい設定方法を紹介!【シングル/マルチ対応】
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。
当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。
当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

バージョン1.21.9よりマイクラサーバーの設定項目に仕様変更がありました!今まで通りの使い方だと、上手く動作しなくなるので、この記事を通して覚えましょう!
えっ!?そうなの?私にも分かるように教えてほしいな!
この記事では、日頃マイクラサーバーを使っている方向けに、バージョン1.21.9から一部のサーバー設定が機能しなくなったため、対応方法について紹介したいと思います。
※2025年9月時点
バージョン1.21.9の仕様変更について
バージョン1.21.9のアップデートにより、マイクラサーバーの設定項目(server.properties
)である「PVP」、「コマンドブロック」、「モンスタースポーン」、「ネザーポータル」に関連する仕様変更がありました。
バージョン1.21.9より、server.properties
による以下の設定項目が削除されました。
項目名 | 初期値 | 説明 |
---|---|---|
allow-nether | true | ネザーに行くことを許可する |
enable-command-block | false | コマンドブロックの使用を許可する |
pvp | true | PVPを許可する |
spawn-monsters | true | モンスターの発生を許可する |
え!削除されちゃったの!?めっちゃ大事な設定項目じゃん!
これから設定するにはどうしたらいいの??
以前、バージョン1.21.2で「spawn-animals」と「spawn-npcs」の設定項目が削除されたので、きちんと統一してきましたね笑
でも安心してください!ちゃんと対応策が用意されています!
新しいゲームルールが追加された
バージョン1.21.2の時と同じく1.21.9のアップデートで、新しいゲームルールが追加されました。
ゲームルール名 | 初期値 | 説明 |
---|---|---|
allowEnteringNetherUsingPortals | true | ポータルを通じてネザーに行くことを許可する |
commandBlocksEnabled | true | コマンドブロックの使用を許可する |
pvp | true | PVPを許可する |
spawnMonsters | true | モンスターの発生を許可する |
spawnerBlocksEnabled | true | スポナーブロックを許可する |
これからはゲームルールで管理していく必要があります。
なるほどね!ゲームルールってコマンドで設定できるんだっけ?
ゲームルールのコマンドは、「サーバーコンソール」または「ゲーム内チャット」から実行する必要があります。
マルチプレイでゲーム内チャットのコマンド実行するにはオペレーター権限(OP権限)が必要になります。
コマンドの記述形式は以下の通りです。
/gamerule allowEnteringNetherUsingPortals true
/gamerule allowEnteringNetherUsingPortals false
初期値では全て許可(true)されているので、無効にしたい場合は「false」を指定すると良いでしょう!
1.21.8より前のバージョンでは、設定項目が削除されてないので、ゲームルールではなく、サーバーのserver.properties
から設定する必要があります。ややこしいので注意が必要です!
ひとこと
いかがだったでしょうか?
マイクラのアップデート情報は見るけれど、仕様変更まではなかなか目にすることは無いと思います。
今回、サーバー初心者さんが混乱しそうな問題だと思ったので、短いですが記事にしてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の記事もお楽しみにください!