MENU
揚げたてのポテト
初めまして、揚げたてのポテトといいます!
普段はYouTubeでマイクラ企画という様々な企画を配信しています。
良ければ参加よろしくお願いします!!
当サイトではマインクラフトに関連した記事を分かりやすくをモットーに書いていきます。
参加すると何かあるの?
  • 当サイトの新着記事の通知をいち早く受け取れる
  • ゲームに関する雑談や情報共有ができる
  • ゲームやサーバーでのお困りごとを質問できる
  • サーバーの運営や参加者を募集できる
  • お問い合わせチャットを作成できる
初心者でも簡単にサーバーを作れる「ConoHa for GAME」がおすすめ!

【GeyserMC】ゲーマータグのフレンド追加だけでサーバー接続!手順を分かりやすく紹介【MCXboxBroadcast】

当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。

当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。

当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

以前、当サイトでGeyserMCプラグインの使い方を取り上げました。

その中で、統合版(Switch、Xbox One、PS4・PS5)がJava版サーバーに接続する方法として、2種類を紹介していました。

ポテコちゃん

「事前にインターネット設定する方法」と「ゲーマータグをフレンドに追加する方法」だね!

揚げたてのポテト

実は2つ目の「ゲーマータグをフレンドに追加する方法」は、自分で環境を構築すれば、同じようにフレンド追加するだけでサーバーに直接接続できるようになります。

揚げたてのポテト

今回、このゲーマータグをフレンド追加するだけでJava版サーバーに接続する環境構築を皆さんに紹介したいと思います。

当記事はGeyserMCプラグインを導入しているサーバー管理者向けです。あまりサーバーに詳しくない方でも分かるように説明していきます。

この記事は以下に対応しています

※2025年8月時点

この記事を書いた人

揚げたてのポテト

  • 当サイト「揚げポテほかほかクラフト」の管理人
  • Minecraft歴10年以上|サーバー運用10年以上
  • 見やすく、分かりやすくを心掛けて書いています。
スクロールできます
【おすすめ】当サイトが厳選した有料のマイクラサーバー!
ConoHa for GAMEの公式サイト
ConoHa for GAME
解説ページへ 4GBプラン:月額1,380円/8GBプラン:月額2,414円
※上記料金は割引キャンペーン適用済み(2025年9月26日まで)

「圧倒的な知名度だから安心して使える!料金もオトク!」
「当サイト限定で申し込むと700円分クーポンが貰える!」
ロリポップ for Gamersの公式サイト
ロリポップ! for Gamers
解説ページへ 4GBプラン:月額1,500円/8GBプラン:月額3,000円
大手国内初!支払方法に「PayPay」対応!

国内トップ級の性能と高速回線!通常料金が他社より安い!」
「マイクラサーバーがたった3ステップですぐ遊べる!」
目次

GeyserMCとは

GeyserMCをご存じない方へ簡単に説明すると、プラグインサーバーにGeyserMCを導入すると、Java版サーバーに統合版が参加できるようになり、同じワールドでクロスプレイを再現できるプラグインです。

詳しくは、GeyserMCに関する記事を投稿しているので以下の記事よりご覧ください。

MCXboxBroadcastとは

今回紹介するゲーマータグをフレンド追加して接続する方法は、海外の方が開発した「MCXboxBroadcast」というツールを使っていきます。

MCXboxBroadcastに登録したXboxアカウント(ゲーマータグ)をフレンド追加すれば、誰でもXbox Live経由でサーバー接続ができるようになります。

MCXboxBroadcastに必要なもの

必要な環境
  • GeyserMCプラグインが導入済のサーバー(PaperやBungeeCord、Velocity等)
  • Java17以上
  • Xboxアカウント(MCXboxBroadcast用に新しく作成する)
ポテコちゃん

なんで新しいXboxアカウントが必要なの?

MCXboxBroadcast用のXboxアカウントを用意する理由は、何らかの原因でアカウント停止になり、マインクラフトで遊べなくなる危険性を避けるために、専用のXboxアカウント(Microsoftアカウント)を作成することをおすすめします。

揚げたてのポテト

メインのXboxアカウントを使って使用できなくなったとしても自己責任でお願いします。

Microsoftアカウント作成→Xboxアカウントにサインイン→ゲーマータグ設定

ゲーマータグをフレンド追加するので、長いゲーマータグよりは短いゲーマータグの方がお手軽です。

MCXboxBroadcastをダウンロードする

MCXboxBroadcastをダウンロードするには、以下のリンクを開きます。

MCXboxBroadcastExtension.jar」をクリックしてダウンロードしましょう。

MCXboxBroadcastを導入する

今回は、プラグインサーバーにMCXboxBroadcastを導入する想定で説明していきます。(プロキシサーバーでもほぼ同じ手順で進められる)

まず、お使いのパソコンにJava17を導入するために、こちらからダウンロードしましょう。

揚げたてのポテト

サーバー管理者だと思うのでインストール手順は省きます。

STEP
プラグインサーバーにMCXboxBroadcastを導入する

プラグインサーバーの中のpluginsGeyser-Spigotextensionsの順にフォルダを開きます。

その中にダウンロードした「MCXboxBroadcastExtension.jar」を入れます。

BungeeCordやVelocity等のプロキシサーバーはGeyser-BungeeCordGeyser-Velocityです。

STEP
MCXboxBroadcastとXboxアカウントを連携する

ここでプラグインサーバーを起動すると、コンソール画面に「8桁の英数字」の認証コードが表示されます。

この認証コードを使って、XboxアカウントをMCXboxBroadcastに連携させる必要があります。

MCXboxBroadcastとXboxアカウントを連携させるために、以下のリンクを開いて、認証コードを入力します。

認証コードを入力できたら「Next」をクリックします。

STEP
Microsoftアカウントを入力

次にMCXboxBroadcast用に作成したMicrosoftアカウントのメールアドレスを入力します。

次にMicrosoftアカウントのパスワードを入力します。

STEP
連携完了

以下のような画面が表示されたら連携完了です。

ゲーマータグをフレンド追加してサーバーに接続しよう

MCXboxBroadcastの設定が完了したら統合版を起動して、ゲーマータグをフレンド追加すれば、サーバーに接続できます。

全ての統合版の端末で対応しています。

STEP
統合版を起動する

統合版を起動して「プレイ」を選びます。

STEP
ゲーマータグをフレンドに追加する

右上の「フレンド」を選択し、「プレイヤーを検索」を選択しましょう。

ここには、先ほどMCXboxBroadcastに設定したゲーマータグを入力し、表示された同じゲーマータグをそのまま「追加」してフレンド追加します。(追加済みとなればOK)

MCXboxBroadcastでは、フレンドを自動承認するのでサーバー側で特に承認する必要はありません。

フレンドは自動承認ですが1~2分承認まで時間が掛かることもあります。

STEP
フレンドからサーバーに接続

フレンド画面に戻ってくると追加したゲーマータグがサーバーとして表示されていると思います。

参加」を選択するとサーバーに接続できるようになります。

こんな感じにJava版サーバーに統合版で接続することを確認しました。

MCXboxBroadcastの設定

サーバーを起動するとextensionsの中にmcxboxbroadcastが生成されます。

この中には「config.yml」、「cache.json」、「player_history.db」があり、cache.jsonとplayer_history.dbはXboxアカウントなどが保存されているので、基本的にいじる必要はありません。

MCXboxBroadcastの設定に必要なのは、config.ymlになります。

設定名初期値説明
remote-addressautoMCXboxBroadcastが導入されているサーバーのIPアドレスを指定する
remote-portautoMCXboxBroadcastが導入されているサーバーのポート番号を指定する
update-interval30セッション情報(接続情報)の更新にかかる秒数(20以下はXbox制限により不可)
auto-followtrueフレンドの自動承認を許可する
auto-unfollowtrueフレンド削除されたら、こちらのフレンドも自動で削除する
initial-invitetrueフレンドが追加されたら自動で招待を送る
should-expiretrue一定期間サーバーに参加していないプレイヤーをフレンドから外す
expire-days15フレンドの期限切れになるまでの日数
expire-check1800期限切れのフレンドを秒単位でチェックする間隔
slack-webhooktrueセッション更新時にSlack Webhookにメッセージを送信する
webhook-urlメッセージ送信先のWebhook URL
session-expired-messageセッションが期限切れで更新が必要な際の通知メッセージ
friend-restriction-messageフレンドが制限設定している場合、当アカウントとフレンド追加できない場合の通知メッセージ
揚げたてのポテト

基本的には初期値のまま変更しないことをおすすめします。

フレンドのカスタムバナー設定

カスタムバナーとは、フレンドのプロフィールを開いた時に左上の「バナー」のことで、好きな画像に設定できます。

設定は簡単です。

screenshot.jpg」と名付けた画像ファイルをmcxboxbroadcastに入れるだけです。

その後、サーバーを再起動すると数分経過すると反映されると思います。

画像の推奨設定項目
画像の解像度(ピクセル)1200×675
画質90
色空間(クロマサブサンプリング)4:2:0
ポテコちゃん

画質?色空間(クロマサブサンプリング)?なにこれ?

揚げたてのポテト

ここは分かる方だけで問題ないので、画像の解像度だけ合わせるようにしましょう!

コマンド

コマンド説明
exitサーバーを終了します。(スタンドアロン版のみ)
restartサーバーを再起動します。
dumpsessionデバッグ用に現在のセッションデータをファイルにダンプする。
accounts list現在使用中のアカウントとそのフォロワー数を一覧表示する。
accounts add [セッションID]使用するアカウントをリストに追加する。
accounts remove [セッションID]使用するアカウントリストからアカウントを削除する。

よくある質問

MCXboxBroadcastはBungeeCord等のプロキシサーバーに対応していますか?

BungeeCord、Waterfall、Velocityで動作することを確認しています。

なぜ、Xboxアカウントは新しく作らないといけないのですか?

MCXboxBroadcastは、Xbox LiveのAPIを取得して動作しています。

そのため、フレンドの自動承認が多すぎたりすると、ロボット判定されてアカウント制限が掛かる可能性があるからです。最悪の場合、アカウント停止され使えなくなります。

アカウント制限が掛かった時は、Microsoftアカウントにログインし、電話番号の認証で解除する事ができます。

最後に

MCXboxBroadcastはいかがだったでしょうか?

今まで、インターネットのDNS設定してたのは何だったんだろうか…と思うくらい簡単に接続できるようになりました。

ぜひ、MCXboxBroadcastを使ってJava版と統合版のクロスプレイを快適にプレイしてみてください。

揚げたてのポテト

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の記事でお会いしましょう!

4.5 21 総投票数
\ この記事を評価 /

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログ等でご紹介いただけると嬉しいです。

スクロールできます
【おすすめ】当サイトが厳選した有料のマイクラサーバー!
ConoHa for GAMEの公式サイト
ConoHa for GAME
解説ページへ 4GBプラン:月額1,380円/8GBプラン:月額2,414円
※上記料金は割引キャンペーン適用済み(2025年9月26日まで)

「圧倒的な知名度だから安心して使える!料金もオトク!」
「当サイト限定で申し込むと700円分クーポンが貰える!」
ロリポップ for Gamersの公式サイト
ロリポップ! for Gamers
解説ページへ 4GBプラン:月額1,500円/8GBプラン:月額3,000円
大手国内初!支払方法に「PayPay」対応!

国内トップ級の性能と高速回線!通常料金が他社より安い!」
「マイクラサーバーがたった3ステップですぐ遊べる!」
Xserver VPS公式サイトのトップページ
XServer VPS
解説ページへ 6GBプラン:月額2,200円/12GBプラン:月額4,400円
※プラン名称が変更:4GBプラン→6GBプラン、8GBプラン→12GBプラン

「6GBプラン以上は無料で『メモリ容量の増設』が可能!
「安定したサーバーを提供!初心者でも分かりやすいマニュアル付き!」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

揚げたてのポテトのアバター 揚げたてのポテト マイクラ大好き

当サイトでは、マインクラフトに関連した記事を誰が見ても分かりやすくをモットーに書いています。開設して6年目にして累計来場者数が200万人を突破しました!沢山の方にご覧いただき感謝です!

また、YouTubeにてマイクラ企画というコンテンツを配信しています。
視聴者参加型なので良ければ参加よろしくお願いします!!

4.5 21 総投票数
\ この記事を評価 /
guest
37 件のコメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
kitsunesan

こんなものが出てしまいます

[23:04:21 ERROR]: Unable to load plugin plugins\MCXboxBroadcastExtension.jar
com.velocitypowered.api.plugin.InvalidPluginException: Did not find a valid velocity-plugin.json.
	at com.velocitypowered.proxy.plugin.loader.java.JavaPluginLoader.loadCandidate(JavaPluginLoader.java:65) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.plugin.VelocityPluginManager.loadPlugins(VelocityPluginManager.java:101) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.VelocityServer.loadPlugins(VelocityServer.java:433) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.VelocityServer.start(VelocityServer.java:304) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.Velocity.main(Velocity.java:76) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
[23:04:21 ERROR]: Unable to load plugin plugins\ViaRewind-Legacy-Support-1.5.2.jar
com.velocitypowered.api.plugin.InvalidPluginException: The plugin file ViaRewind-Legacy-Support-1.5.2.jar appears to be a Bukkit or BungeeCord plugin. Velocity does not support Bukkit or BungeeCord plugins.
	at com.velocitypowered.proxy.plugin.loader.java.JavaPluginLoader.getSerializedPluginInfo(JavaPluginLoader.java:161) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.plugin.loader.java.JavaPluginLoader.loadCandidate(JavaPluginLoader.java:62) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.plugin.VelocityPluginManager.loadPlugins(VelocityPluginManager.java:101) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.VelocityServer.loadPlugins(VelocityServer.java:433) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.VelocityServer.start(VelocityServer.java:304) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
	at com.velocitypowered.proxy.Velocity.main(Velocity.java:76) ~[velocity.jar:3.4.0-SNAPSHOT (git-49e2988e-b525)]
uirusuniki

フレンド削除を外されたらってとこ、誤字ってません?

牛

プラグインなどを入れてサーバーを再起動したいとき、restartコマンドでokですか?

すく解

フレンドから接続すると「このホストは古いバージョンのMinecraftを使用しています。全員で最新バージョンのMinecraftにアップデートしてから、もう一度お試しください」とでます。
paperMCをプロキシ(BungeeCord)で繋いでいます。すべて最新のを使っています。

クッキー

MCXboxBroadcastはBungeeCordで立てているサーバーでは使えますでしょうか

目次