MENU
揚げたてのポテト
初めまして、揚げたてのポテトといいます!
普段はYouTubeでマイクラ企画という様々な企画を配信しています。
良ければ参加よろしくお願いします!!
当サイトではマインクラフトに関連した記事を分かりやすくをモットーに書いていきます。
参加すると何かあるの?
  • 当サイトの新着記事の通知をいち早く受け取れる
  • ゲームに関する雑談や情報共有ができる
  • ゲームやサーバーでのお困りごとを質問できる
  • サーバーの運営や参加者を募集できる
  • お問い合わせチャットを作成できる
初心者でも簡単にサーバーを作れる「ConoHa for GAME」がおすすめ!

【配布ワールド】Devil Worldについて紹介するよ!【CTM】

当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。

当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

2023年10月1日より施行された景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。

当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。

揚げたてのポテト

皆さん、マインクラフトの配布ワールドである「Devil World」というシリーズをご存知でしょうか?

ポテコちゃん

え、知らない!初めて聞いた!

揚げたてのポテト

Devil Worldは、様々な配布ワールドがある中で「CTM」のジャンルに分類されるサバイバルワールドです。

ポテコちゃん

CTM?初めて聞くジャンルかも?

揚げたてのポテト

本日はこの「Devil World」について紹介していきたいと思います!

この記事を書いた人

揚げたてのポテト

  • 当サイト「揚げポテほかほかクラフト」の管理人
  • Minecraft歴10年以上|サーバー運用10年以上
  • 見やすく、分かりやすくを心掛けて書いています。
スクロールできます
【おすすめ】当サイトが厳選した有料のマイクラサーバー!
ConoHa for GAMEの公式サイト
ConoHa for GAME
解説ページへ 4GBプラン:月額1,292円/8GBプラン:月額2,283円
※上記料金は割引キャンペーン適用済み(2025年10月24日まで)

「圧倒的な知名度だから安心して使える!料金もオトク!」
「当サイトから申し込むと700円分クーポンが貰える!」
ロリポップ for Gamersの公式サイト
ロリポップ! for Gamers
解説ページへ 4GBプラン:月額1,500円/8GBプラン:月額3,000円
大手国内初!支払方法に「PayPay」対応!

国内トップ級の性能と高速回線!通常料金が他社より安い!」
「マイクラサーバーがたった3ステップですぐ遊べる!」
Xserver VPS公式サイトのトップページ
XServer VPS
解説ページへ 6GBプラン:月額2,200円/12GBプラン:月額4,400円

「他社より料金高めだけどメモリが多い!
「安定したサーバーを提供!初心者でも分かりやすいマニュアル付き!」
目次

CTMってなに?

揚げたてのポテト

冒頭のお話の中に、「CTM」という聞き慣れないワードが出てきましたね。ほとんどの方はCTMについて知らないと思いますので、まずはCTMについて簡単に説明しましょう。

CTM(Complete The Monument)とは

ダンジョン内にある16種類の羊毛を探して集め、指定された場所に納品することを目標としたサバイバルマップ

ダンジョン内には、攻略の行く手を阻むゾンビやスケルトン等のモブが大量に湧いているのもCTMの特徴ですので、そう簡単には羊毛を入手することができません。

基本はサバイバルワールドなので「自給自足で資源を集め、装備を整えてから攻略する」という流れになります。(配布ワールドによって異なる)

CTMは海外で人気のジャンル!

元々は、海外の配布ワールドクリエイターであるVechs氏によって作成された配布ワールドが始まりです。

配布後にワールドが反響を呼び、様々なクリエイターによって作成され、現在では海外の配布ワールドサイトジャンルに「CTM」が掲載される程、海外では人気のあるジャンルになっています!

揚げたてのポテト

そんな、海外では人気のあるCTMですが…日本の配布ワールドではあまり聞く機会がありませんよね?

ポテコちゃん

そうだね!聞いたことも無かった!

日本人が製作しているCTMワールドもある

実は!CTMの名前を聞かないだけで、少なからずCTM形式で作成された日本人の配布ワールドがいくつかあるのです!

今回はその中で日本人製作のCTMを代表する配布ワールド「Devil World」を紹介していきたいと思います!

スクロールできます
【おすすめ】当サイトが厳選した有料のマイクラサーバー!
ConoHa for GAMEの公式サイト
ConoHa for GAME
解説ページへ 4GBプラン:月額1,292円/8GBプラン:月額2,283円
※上記料金は割引キャンペーン適用済み(2025年10月24日まで)

「圧倒的な知名度だから安心して使える!料金もオトク!」
「当サイトから申し込むと700円分クーポンが貰える!」
ロリポップ for Gamersの公式サイト
ロリポップ! for Gamers
解説ページへ 4GBプラン:月額1,500円/8GBプラン:月額3,000円
大手国内初!支払方法に「PayPay」対応!

国内トップ級の性能と高速回線!通常料金が他社より安い!」
「マイクラサーバーがたった3ステップですぐ遊べる!」
Xserver VPS公式サイトのトップページ
XServer VPS
解説ページへ 6GBプラン:月額2,200円/12GBプラン:月額4,400円

「他社より料金高めだけどメモリが多い!
「安定したサーバーを提供!初心者でも分かりやすいマニュアル付き!」

Devil Worldってどんなワールド?

Devil Worldは、製作者である最北のヒロッピー氏が配布しているワールドで全7シリーズあります。

もちろんCTMをベースにして製作されたワールドなので、「ダンジョン内の16種類の羊毛を集め、指定された場所に納品することを目標」としたサバイバルワールドです。

Devil Worldシリーズの特徴

1.大規模のサバイバルワールド

Devil Worldは製作者1人で地形からダンジョンまで全て製作されています。

シリーズが更新されるごとにクオリティも上がってきていて、サバイバルだけではなく景観も同時に楽しむことができます。

2.ダンジョン内の要素

ダンジョン内にチェストがあり、中には今後攻略の資源となるブロックや食料等が入っています。

他には攻略が捗る特別なエンチャントがされたユニークアイテム等も入っているので、見つけたら積極的に使っていくといいでしょう。

3.シリーズ別で異なる難易度

シリーズごとに羊毛を納品する他に鉱石ブロック等を納品することを目標にしているシリーズがあります。

その他にダンジョンの広さが違ったり、資源の充実差やトラップの有無等あります。そのため、各シリーズには難易度設定がされています。

揚げたてのポテト

シリーズの難易度についてはこの後、説明していきます。

Devil Worldシリーズの紹介

シリーズによって難易度設定がされています。

以下の条件で、2つまたは3つ満たしているモノで難易度が付けられています。

難易度資源ダンジョントラップ
充実してる簡単無し~少量
少し不足~不足少し手こずるダンジョン少量
少し不足~かなり不足手こずるダンジョン普通
不足~かなり不足難関ダンジョンが多い普通~多い
揚げたてのポテト

ネタバレにならない程度に軽く各シリーズの紹介します。

Devil World #01 始まりの世界【バージョン1.8.X】
難易度広さ納品
広い羊毛16種類

Devil Worldシリーズの原点であり、最初のワールドです。

難易度は★1ということで、ダンジョンを攻略する上で必要となる初期装備が用意されていたり、その他資源も簡単に集めることができます。

今作はオープンワールドとなっていて、ダンジョンを探し回ることが若干大変ですが見つけやすいのと、ダンジョン自体は攻略しやすくなっているので、初めてCTMを挑戦したい方にオススメの難易度になっています。

Devil World #02 悪意のある洞窟【バージョン1.8.X】
難易度広さ納品
普通羊毛16種類

Devil Worldシリーズ第2弾のワールドです。難易度は前作より1上がった★2となっています。

前作より資源が少ない為、資源が潤うまでは攻略が大変になると思います。初期装備もありますがあまり潤ってはいません。

今作よりワールド自体が全てオリジナルで製作されており、とてもダンジョンの雰囲気が漂っています。

前作と比べ、1つずつダンジョンを攻略していく形式になっているので、ダンジョン探しには苦労しないと思います。

Devil World #03 地獄の傷跡【バージョン1.8.X】
難易度広さ納品
普通羊毛16種類
ラピスラズリブロック
鉄、金、ダイヤブロック

Devil Worldシリーズ第3弾のワールドです。難易度は前作より1上がった難易度は★3となっています。

今作より羊毛の他に、鉱石ブロックも納品対象となっています。鉱石ブロックは羊毛と違い、羊毛部屋という形でチェストに入っていない為、ダンジョン内で埋まっている鉱石を掘り出して納品する形式になります。

この難易度になってくるとダンジョン攻略も難しくなってきます。幸いにも今作は★3ですが、木や石、食料が充実しているので資源不足問題は大丈夫です。

資源的には充実してますが、ダンジョンの広さが前作と比べて少し広くなっていて攻略も難しくなっているので、やりがいを感じるワールドとなっています。

Devil World #04 砕けた希望【バージョン1.8.X】
難易度広さ納品
広い羊毛16種類
鉄、金、ダイヤブロック
レコード12種類

Devil Worldシリーズ第4弾のワールドです。難易度は前作より1上がった難易度は★4となっています。

前作と同様に羊毛の他に鉱石ブロックが納品対象です。

また、今作ではボーナスゴールという12種類のレコードを納品するというやり込み要素もあります。

揚げたてのポテト

代わりにラピスラズリブロックの納品が無くなりました。

★4ということもあり、資源はかなり不足していることや1つ1つのダンジョンの広さも広いのでダンジョン攻略が難しくなっています。

第1弾の#01から遊んでいる方は分かると思いますが、シリーズが更新される度にダンジョンのクオリティが上がっています。

今作は更に良く仕上がっていて、ダンジョン攻略もそうですが景観も一緒に楽しむことができます。

Devil World #05 崩壊せし離島【バージョン1.8.X】
難易度広さ納品
かなり広い羊毛16種類
鉄、金、ダイヤブロック

Devil Worldシリーズ第5弾のワールドです。難易度は前作より2下がった難易度は★2となっています。

今作は#01のオープンワールド形式のダンジョンとなっています。

#01では自動生成された地形を使って製作されていましたが、今作は地形からダンジョンまで1からオリジナルで作られています。

揚げたてのポテト

地形がとても滑らかになっていて見ててキレイです!

オープンワールド形式で#01よりも広く探索も大変かと思いますが、ダンジョンらしき建造物が分かりやすく建っているので見つけやすいと思います。

今まで★が上がっていき、だんだんと攻略レベルが上がっていましたが、今作は★2ということで比較的攻略しやすいので、気軽にプレイできると思います。

Devil World #06 紅蓮の終末【バージョン1.8.X】
難易度広さ納品
広い羊毛16種類
ラピスラズリブロック
エメラルドブロック
鉄、金、ダイヤブロック

Devil Worldシリーズ第6弾のワールドです。難易度はMAXの★4となっています。

サブタイトル「紅蓮の終末」ということで、今作は紅蓮の如く、ネザーや地獄を彷彿とさせるような禍々しさが特徴のダンジョンとなっています。

揚げたてのポテト

今作も景観を同時に楽しめるワールドとなっています。

#04同様に資源はかなり不足していることや1つ1つのダンジョンの広さも広いのでダンジョン攻略が難しくなっています。なので焦らず時間を掛けて攻略していきましょう!

Devil World ~finale~【バージョン1.12.2】
難易度広さ納品
かなり広い羊毛16種類
鉄、金、ダイヤブロック
シークレットアイテム

Devil Worldシリーズ第7弾のワールドで、最後のDevil Worldシリーズです。

難易度は資源が比較的潤っているので★3になります。

今回、Devil World ~finale~が公開されるにあたって、製作者である最北のヒロッピー氏よりマルチプレイのデバックプレイをお願いされたので、ご協力させていただきました。

シングルプレイとマルチプレイのデバッカーを元に改善を重ね、その後は先行プレイの方々がプレイしました。(YouTube等で動画が上がっています)

まだ、詳しいことは言えませんがDevil Worldの中で断トツで建築力が高く、高クオリティに仕上がっていました!#06のダンジョンも広かったですが、finaleは更に広く…大きく…探索が大変でした笑

揚げたてのポテト

ダンジョン内の探索だけで言うと★5くらいありそうな気もします。

また、有名なマイクラ実況者とのコラボもしていてダンジョンのデザイン案に携わっているようですよ!どの実況者とコラボしているかは実際にプレイして探してください!!

過去作で感覚を慣らしてから遊ぶことをオススメします!(最初からfinaleはちょっと厳しい)

揚げたてのポテト

今作で最後のDevil Worldシリーズになっていて、トレーラー動画が公開されています。スクリーンショットではなく動画にてご覧ください。

ポテコちゃん

めっちゃ面白そう!!#1から見ていくと、クオリティがケタ違いに上がっててすごいね!!

揚げたてのポテト

余談になりますが、デバックプレイ時の私の最終死亡回数は158回でした!!製作者曰く公開されるワールドはデバックプレイより改善され、難易度上がっているみたいです・・・。(ん?改善?)

揚げたてのポテト

ちなみにシングルデバッカーの方は10回未満だったとか・・・・(やばすぎ)

クリア後のスクリーンショット

おすすめのプレイ順番

基本的に公開順の通りですが、#01と#05はオープンワールド形式の作りになっているので、この順番でプレイすることをオススメします。

プレイ順番ワールド名難易度バージョン
1Devil World #01
始まりの世界
1.8.X
2Devil World #05 
崩壊せし離島
1.8.X
3Devil World #02
悪意のある洞窟
1.8.X
4Devil World #03
地獄の傷跡
1.8.X
5Devil World #04
砕けた希望
1.8.X
6Devil World #06
紅蓮の終末
1.8.X
7Devil World ~finale~1.12.2
揚げたてのポテト

あくまで当記事でオススメする順番なので好きなようにプレイして頂いて構いません!

最後に

Devil Worldシリーズは以前からプレイしていて#06まで全てクリア済でした。

そしてfinale(#07)では、製作者の最北のヒロッピーさんからデバックプレイのお声が掛かって、マルチプレイでのデバックプレイに協力させていただき楽しくプレイすることができました。ありがとうございました!

揚げたてのポテト

当記事のDevil Worldタイトルバナーとロゴ使用許可もありがとうございました!

今までの作品もクオリティが高かったのですが、今作はDevil World最後の作品とのこともあり、全てのダンジョンに力が入っていてとても迫力があって仕上がりが凄かったです!!(語彙力)

この楽しさを皆さんにも共感してもらいたいと思い、ワールド紹介として書いてみました。

この機会に是非、皆さんもダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか?

揚げたてのポテト

最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは次回の記事でお会いしましょう!

4.7 9 総投票数
\ この記事を評価 /

当サイトはリンクフリーです。SNSやブログ等でご紹介いただけると嬉しいです。

スクロールできます
【おすすめ】当サイトが厳選した有料のマイクラサーバー!
ConoHa for GAMEの公式サイト
ConoHa for GAME
解説ページへ 4GBプラン:月額1,292円/8GBプラン:月額2,283円
※上記料金は割引キャンペーン適用済み(2025年10月24日まで)

「圧倒的な知名度だから安心して使える!料金もオトク!」
「当サイトから申し込むと700円分クーポンが貰える!」
ロリポップ for Gamersの公式サイト
ロリポップ! for Gamers
解説ページへ 4GBプラン:月額1,500円/8GBプラン:月額3,000円
大手国内初!支払方法に「PayPay」対応!

国内トップ級の性能と高速回線!通常料金が他社より安い!」
「マイクラサーバーがたった3ステップですぐ遊べる!」
Xserver VPS公式サイトのトップページ
XServer VPS
解説ページへ 6GBプラン:月額2,200円/12GBプラン:月額4,400円

「他社より料金高めだけどメモリが多い!
「安定したサーバーを提供!初心者でも分かりやすいマニュアル付き!」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

揚げたてのポテトのアバター 揚げたてのポテト マイクラ大好き

当サイトでは、マインクラフトに関連した記事を誰が見ても分かりやすくをモットーに書いています。開設して6年目にして累計来場者数が200万人を突破しました!沢山の方にご覧いただき感謝です!

また、YouTubeにてマイクラ企画というコンテンツを配信しています。
視聴者参加型なので良ければ参加よろしくお願いします!!

4.7 9 総投票数
\ この記事を評価 /
guest
2 件のコメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
マイクラ好き好きセット

死んだ回数やば

目次